蔵元訪問『まんさくの花』日の丸醸造/秋田県

日の丸醸造(秋田県横手市)

創業元禄2年(1689)、横手の地に蔵を構える、日の丸醸造を訪れました。
江戸時代から商家の集まる町として栄えた、秋田県横手市増田町。このエリアには、数々の木造の町家が軒を連ねています。

蔵の駅と軒を連ねる酒蔵外観

趣のある蔵内に潜入します!

佐藤譲治社長に案内して頂きました。

酒母室。”酒のおかあさん”の文字が温かい。

すたすたと、広い蔵内をどんどん案内して下さいます。
酒母室に入ると、経営者の眼差しから、造り手の眼差しに変わりました。

元々使っていたタンクをサーマルにしつらえ直してもらったそう。
麹のゆりかご!?どんな設備がある部屋なのか?
自動製麹機「ゆりかご」

オーダーメイドの自動製造麹機「ゆりかご」は、蓋麹の工程を機械で完全再現し、人力や一般の自動製造機では不可能な完璧な温度管理を実現するそうです。
これは本当にすごい!!
ネーミングにも愛と夢がありますね。

まんさくカラーのヤブタ!!綺麗!!
素晴らしい内蔵。豪華なものは、見せびらかさず内に秘める文化です。
多種多様な酒造り。珍しいラベルの商品を発売することもあれば、
昨年発売していたお酒が今年は発売しない場合もあるそうです。

「亀の尾」を堪能しつくすための亀ラベルシリーズ。
このラベルデザインは、社長自ら手掛けられているそうです。

ほのぼのとした絵柄と酒質、共に癒されます

見学後、販売所へ!

非接触で、有料試飲ができるコーナー
譲治社長と記念写真

温かく、愛がこもった蔵見学でした。

多種多様な酒米、また、酵母を使用して、うまい酒を醸す。
造り手の技術とプレッシャーも、並大抵ではないと察します。

しかしながら、それを以て跳ね返す、優れたバランス感。
どのお酒も、個性豊かながら、食事に寄り添うという素晴らしさ。

学ぶところが多すぎてオーバーフロー気味でしたが。
とても貴重な時間をありがとうございました。

2021.12.8