プライベート蔵元勉強会♪~神奈川・川西屋酒造店~
「ど燗酒」を学びに!
神奈川県山北町にある酒蔵、「丹沢山」、「隆」を醸す川西屋酒造店へ行ってきました。
(2018年8月の記録です)
2015年は、女きき酒師軍団の勉強会ツアーで
2016年は、横浜 桜酒亭の勉強会ツアーで
2017年からは、こじんまりと勉強させて頂きに伺っています。
毎回、夏の暑い中、アツいお話を伺わせて頂くのですが、今回もまた、新たな学びがたくさんありました!
山北駅から、まっすぐテクテク歩いて行きます
真夏日。
同じ神奈川県ですが、田舎のおばあちゃんちに行くみたいな空気と雰囲気。
到着すると、米山工場長が、「ウエルカムドリンク!」といってこちらを出して下さいました。
日本酒サングリア
甘みと酸味が、お互いに寄り添い合ってふくらみます。
グラスは、リーデルの純米グラス。
今回のラインナップ
米の個性、それを活かした造りや提供方法。
タンクによる違いまで、じっくりきき酒をしました。
そして、「これも、写真撮ってもいいんですか?」
と思わず言ってしまった、のですが「OK!」とご了承を頂きましたのでUP。
活性炭の違いと用途
こんなに種類があるとは、そして、目的ごとに使い分けたりブレンドしたりしているとは・・初めて知りました。
爪楊枝の先にごく微量をつけて、お猪口に落としての炭濾過の実演、そして、その後の外観と味の変化まで試させて頂きました。
「炭濾過は日本酒の技術ですから」と、米山工場長。
深い!!
もちろん、お燗の勉強も
若き蔵人・二宮さん登場♪
以前よりもずっとシンプルなお燗のつけ方になっていて、”ザ・米山ショー”という雰囲気ではなくなりましたが、その理由もしっかりお話頂き、毎年、お酒だけでなく色々な面でバージョンアップされていることを実感しました。
燗グリアもまた、美味し
最初にいただいたのは冷酒の日本酒サングリアでしたが、こちらは、お燗にぶどうを入れた、燗グリアです!
真面目にお勉強していましたが・・やはりほろ酔い
米山工場長、二宮さん、今回もありがとうございました!
また来年、お邪魔します!!
※川西屋酒造店は、一般の方の蔵元見学は受け入れていません。
神奈川県の「丹沢山」・「隆」。
食事に合わせて美味しい酒を、ぜひお燗で味わってみて下さい。
(参考)横浜 君嶋屋オンラインショップ