【2023年1月~2月】桜酒亭イベント&講座情報
2023年1月~2月の桜酒亭イベント&講座
ビビっときたものがありましたら、まずはお問合せ下さい。
桜酒亭のイベント・講座には、日本酒ビギナーから日本酒愛飲家まで、幅広くご参加頂いております。
初めてさんも、お一人さまも、どうぞお気軽に!
イベント情報
【終了しました】1/8(日)桜酒繚乱(おうかりょうらん)プレゼンツ!
ブラインドティスティングイベント@SAKE Street 浅草橋<リアル>

滝川大介&磯野カオリのユニット「桜酒繚乱」(おうかりょうらん)主催のイベントです!
ブラインドテイスティングと、それぞれのお酒の温度帯変化を楽しんで下さい。
■開催場所:「SAKE Street」
住所)台東区柳橋1-11-5 柳橋ビル1
<1月の会> テーマ:冬の日本酒
■日にち:2023年1月8日(日)
■時間:
●1部 13:00~15:00
懇親会 15:00~15:30(任意)
スタンディング 14名※要予約
●2部 16:00~18:00
懇親会 18:00~18:30(任意)
着席 8名 ※要予約
■参加費:4,200円(税込)
■詳細:桜酒亭サイト内詳細ページ
■お問合せ・ご予約:磯野まで Mail)isonokaori@osaketei15.com
1/21(土)冬だ!鎌倉の蕎麦処で燗酒会@SLOVE 由比ガ浜<リアル>
へいわ酒店×桜酒亭 プレゼンツ!
鎌倉/由比ヶ浜の、サステナブルでスタイリッシュな蕎麦処「SLOVE」にて、真夏の燗酒会を開催します。

■開催場所:「SLOVE(スローブ)」
住所)鎌倉市由比ヶ浜3丁目9-47
電話)0467-37-3322
■日時:2023年1月21日(土)13:00~15:00 ※前回と異なりますのでご注意下さい
■募集人数:18名 ※要予約
■参加費:7,700円(税込)
■詳細:桜酒亭サイト内詳細ページ
■お問合せ・ご予約:磯野まで
Mail)isonokaori@osaketei15.com
「本牧まかど 豆松」日本酒の日<リアル>

カジュアルでシックな和食店「本牧まかど 豆松」にて、第4土曜の夜に日本酒イベントを開催しています。
※変更となる月もあり
■開催場所:「本牧まかど 豆松」
住所)横浜市中区本牧間門1-2
電話)045-623-6488 ※月曜・第2土曜定休
豆松のメールアドレス)mamematsu.makado@gmail.com
■参加費:7,000円(税込・当日現金にて)
■募集人数:10名 ※要予約
<1月の日本酒の日>
■日時:2023年1月28日(土)18:00~20:00
<2月の日本酒の日>
■日時:2023年2月25日(土)18:00~20:00
■詳細:桜酒亭サイト内詳細ページ
■お問合せ・ご予約:「本牧まかど 豆松」まで、お電話ORメールにて
「鮨 濱正」鮨と日本酒を愉しむ会<リアル>

反町駅からほど近い場所に佇む、隠れ家的なお鮨屋さん「鮨 濱正(はままさ)」にて、第3木曜の夜に日本酒イベントを開催しています。
※変更となる月もあり
■開催場所:「鮨 濱正」
住所)横浜市神奈川区反町4-27-6 NSK2nd
電話)045-628-9955 ※日曜定休・月曜不定休
■参加費:10,000円(税込・当日現金にて)
■募集人数:12名 ※要予約
<1月の会>
■日時:2023年1月19日(木)19:00~21:30
※18:30~ウエルカムドリンクサービスあり
<2月の会>
■日時:2023年2月16日(木)19:00~21:30
※18:30~ウエルカムドリンクサービスあり
■詳細:桜酒亭サイト内詳細ページ
■お問合せ・ご予約:「鮨 濱正」まで、お電話にて
講座情報
カルチャーセンター本牧 日本酒ナビゲーター認定講座「日本酒の魅力」
※3回連続講座

前半は座学で基礎知識を。後半は毎回異なる3種類の日本酒をテイスティングします。
(軽いおつまみあり)
■日にち:2023年2月12日(日)、3月5日(日)、4月9日(日)
■時間:13:00~14:00
■開催場所:カルチャーセンター本牧
住所)横浜市中区本牧原8-1イオン本牧3番街2F
電話)045-621-6251
■お問合せ・お申し込み:カルチャーセンター本牧まで(奥田店長)
全てのお問合せ
isonokaori@osaketei15.com(磯野)
※タイトル「〇月〇日、△△(場所)でのイベント」、内容「お名前、お問合せ内容、連絡先」をご明記下さいませ
楽しい企画や、本格的に学べる講座、蔵元見学など、沢山企画して参りますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。
横浜 桜酒亭(Osaketei) 代表 磯野 カオリ
【終了しました】Zoomで蔵元から学ぶ日本酒会 vol.23『一ノ蔵』(一ノ蔵/宮城県)
Zoomで蔵元から学ぶ日本酒会 vol.23『一ノ蔵』(一ノ蔵/宮城県)

- ご参加希望の方は、「”基本イベント”参加権つきセット」をご購入下さい。
- 当日参加が難しい方は、「商品セット+資料」(資料は別途ファイル便にてお送りします)もございます。
日本酒&ギフトサロン桜酒亭(オンラインショップ)
第23回は、『一ノ蔵』を醸す、宮城県 一ノ蔵 蔵元をゲストにお招きします。
こんな方にオススメ!
- 蔵元から直接、蔵の話や酒造りについての話を聞きたい
- お酒の解説をしっかり聞きたい
- なかなか訪れられない酒蔵を、リモート見学したい
- お酒とおつまみのペアリングについて実践したい
こんなイベントです!
- 日本酒(小瓶3本)・蔵元厳選おつまみのセットを、ご自宅に事前発送します
- 当日はZoomにて、ナビゲーター(桜酒亭 磯野)の進行に沿って、蔵元のお話やバーチャル酒蔵見学をご体験頂きます
- お送りしたお酒とおつまみを一緒に試食試飲しながら、ペアリングを体験して頂きます
- イベント中、参加者はマイクオフ(ミュート)ですが、チャット機能で、質問、ご意見や感想などを発信して頂きます
参加費
- ”基本イベント”参加権つきセット 4,950円(税込)送料別
- 商品セット+資料(資料はファイル便でメールにてお送りします) 3,850円(税込)送料別
発送物内容
<お酒>

- 「祥雲金龍純米吟醸」(300ml)
- 「特別純米酒辛口」(300ml)
- 「ひめぜん」(300ml)
<蔵元厳選おつまみセット>(食事ではなく軽いおつまみです)


- 「金華さば味噌缶」
- 「牛タンせんべい」
〆切日 2022年12月7日(水)23:59
発送日 2022年12月9日(金)より順次
※横浜 桜酒亭は通信販売酒類小売業の免許を保有しています
※20歳未満の方には、お酒を販売致しません
※妊娠・授乳中の方、また、体調の優れない方は、ご参加をお控え下さい
※離島へ発送は、追加料金が別途かかります。個別にご連絡致しますので了承下さい
全体の流れ(基本イベント)
イベント当日まで
- 参加申し込み(12月7日(水) 23:59〆切) 日本酒&ギフトサロン 桜酒亭
- 蔵元より、お酒とおつまみセットを発送します
- お酒とおつまみセットが届きましたら、お酒はイベント開始時間まで冷蔵庫で保管下さい
- Zoom URLとIDは、発送完了メールと共にお送りします
※Zoomは必ず最新版をインストールして下さい
※URLとIDは、絶対に他者に漏らさないでください
イベント当日
19:30 受付
19:40 接続確認・”基本イベント”スタート
※蔵元、ナビゲーター(桜酒亭 磯野)のみ、マイクをオンにします
参加者の方は、マイクオフ(ミュート)にてご参加下さい
※質問や感想等は、チャット機能をご活用下さい
※カメラは、オンでもオフでも自由です
・ご挨拶
・乾杯
・蔵のある場所・蔵について・お酒についてのプレゼンテーション
・お酒のテイスティング・おつまみとのペアリング考察
休憩
・後半開始
・バーチャル酒蔵見学
・質疑応答・告知他
21:10 ”基本イベント”終了
※今回は”二次会オプションプラン”はございません
お申込み 定員23名(先着順)
日本酒&ギフトサロン 桜酒亭 (オンラインショップ) よりご購入下さい。
お問合せ
お問合せフォームよりコンタクト下さい
直接、メールにても承ります
Mail)isonokaori@osaketei15.com
私と一緒に、全国の酒蔵巡りをしましょう!
奮ってのご参加をお待ちしております。
蔵元訪問『楽の世』丸井合名会社/愛知県
丸井合名会社(愛知県江南市)
創業寛政2年(1790)の酒蔵、丸井合名会社を訪れました。
住所)愛知県江南市布袋町東202
最寄り駅)名鉄犬山線布袋駅
TEL.)0587-56-3018
市の中心部である布袋町の柳街道には、伝統的な商家や町家の町並みが残されています。
その中に佇む立派な土蔵と商家建築の酒蔵。

酒屋さんで初めて「楽の世」に出会ってからまだ日が浅いのですが、今回、ご縁あって訪問が叶いました。
入ると少しひんやり。素敵なたたずまい。

さあ、いよいよ見学スタートです!

麹室(仕込みはこれから)

現在の「楽の世」は、このスペースで仕込まれています

山廃、無濾過、生原酒etc.
「難しい日本酒用語は抜きに、お酒を美味しく楽しんでもらいたい。」と代表。
一般の酒蔵見学は受け付けていませんが、直売所でお酒を購入することは可能です。

最後に記念撮影

骨太で濃淳ながら、まろやかな口当たりと甘みが、全体を優しくまとめている・・という、一言では表せない、クセになる酒質。
今後も、個性派路線を突き進んで下さい!
貴重な時間をありがとうございました。
2022.10.22
蔵元訪問『勲碧』勲碧酒造/愛知県
勲碧酒造(愛知県江南市)
創業大正4年(1915)の酒蔵、勲碧酒造を訪れました。
自然豊かな愛知県江南市にて、清流木曽川の恵みを十分に授かった素材と百余年という年月を経て培ってきた技術を組み合わせ、お酒を醸しています。
勲碧の名の通りの青空に、煙突が映えます。

オンラインイベントでは大変お世話になりましたが、実際の訪問は今回が初めて。
さあ、蔵の入り口から見学スタートです!

蔵元杜氏である村瀬社長がご案内下さいました。

勲碧の酒造りへのこだわりは、「一つ一つの工程を丁寧におこなう」こと。

少量ずつ手作業で仕込むことによって、素材の味を十分に引き出し、美味しいお酒に仕上がります。

仕込み水には、木曽川流水をくみ上げ使用しています。
適度なミネラルを含む木曽川の名水を一切加工せずに使用することで、口当たりが良く飲みやすいお酒が出来上がります。

見学後は、試飲をしながら、インタビューさせて頂きました。

最後に記念撮影

これからも、甘口でも辛口でもない、”旨口”のお酒を、全国のファンにお届け下さい。
貴重な時間をありがとうございました。
2022.10.22
【2022年10月~11月】桜酒亭イベント&講座情報
2022年10月~11月の桜酒亭イベント&講座
ビビっときたものがありましたら、まずはお問合せ下さい。
桜酒亭のイベント・講座には、日本酒ビギナーから日本酒愛飲家まで、幅広くご参加頂いております。
初めてさんも、お一人さまも、どうぞお気軽に!
イベント情報
桜酒繚乱(おうかりょうらん)プレゼンツ!
ブラインドティスティングイベント@SAKE Street 浅草橋<リアル>

滝川大介&磯野カオリのユニット「桜酒繚乱」(おうかりょうらん)主催のイベントです!
ブラインドテイスティングと、それぞれのお酒の温度帯変化を楽しんで下さい。
■開催場所:「SAKE Street」
住所)台東区柳橋1-11-5 柳橋ビル1
<11月の会> テーマ:中四国・九州の日本酒
■日にち:2022年11月13日(日)
■時間:
●1部 13:00~15:00
懇親会 15:00~15:30(任意)
●2部 16:00~18:00
懇親会 18:00~18:30(任意)
■募集人数:各回12名 ※要予約
■参加費:4,200円(税込)
■詳細:桜酒亭サイト内詳細ページ
■お問合せ・ご予約:磯野まで Mail)isonokaori@osaketei15.com
「本牧まかど 豆松」日本酒の日<リアル>

カジュアルでシックな和食店「本牧まかど 豆松」にて、第4土曜の夜に日本酒イベントを開催しています。
※変更となる月もあり
■開催場所:「本牧まかど 豆松」
住所)横浜市中区本牧間門1-2
電話)045-623-6488 ※月曜・第2土曜定休
豆松のメールアドレス)mamematsu.makado@gmail.com
■参加費:7,000円(税込・当日現金にて)
■募集人数:8名 ※要予約
※11月の会は、他のきき酒師の方が来店されます
<10月の日本酒の日>
■日時:2022年10月29日(土)18:00~20:00
※通常の第4週ではなく、第5週の開催となります。ご注意下さい。
■詳細:桜酒亭サイト内詳細ページ
■お問合せ・ご予約:「本牧まかど 豆松」まで、お電話ORメールにて
「鮨 濱正」鮨と日本酒を愉しむ会<リアル>

反町駅からほど近い場所に佇む、隠れ家的なお鮨屋さん「鮨 濱正(はままさ)」にて、第3木曜の夜に日本酒イベントを開催しています。
※変更となる月もあり
■開催場所:「鮨 濱正」
住所)横浜市神奈川区反町4-27-6 NSK2nd
電話)045-628-9955 ※日曜定休・月曜不定休
■参加費:10,000円(税込・当日現金にて)
■募集人数:12名 ※要予約
<10月の会>
■日時:2022年10月20日(木)19:00~21:00(18:30開場・ウエルカムドリンク有り)
※通常と異なり、第4木曜日の開催となっております。ご注意下さい。
<11月の会>
■日時:2022年11月17日(木)19:00~21:00(18:30開場・ウエルカムドリンク有り)
■詳細:桜酒亭サイト内詳細ページ
■お問合せ・ご予約:「鮨 濱正」まで、お電話にて
講座情報
オンライン個別きき酒レッスン

入門編 第1章~第10章(※単発受講も可)
事前に教材酒(小瓶×3本)とオリジナルテキストを発送し、zoom、Skype、FBメッセンジャーを用いてのプライベートレッスンとなります。
ビギナーの方向け。
※グループ受講も可
■日時:直接やり取りの上、都合の良い日時で開催
■詳細:桜酒亭サイト内 詳細ページ
■お申込:桜酒亭オンラインショップ
中級編 第1章~第10章(※単発受講も可)
事前に教材酒(小瓶×3本)とオリジナルテキストを発送し、zoom、Skype、FBメッセンジャーを用いてのプライベートレッスンとなります。
初級受講終了者・日本酒ナビゲーター以上の資格保有者向け。
■日時:直接やり取りの上、都合の良い日時で開催
■詳細:桜酒亭サイト内 詳細ページ
■お問合せ・ご予約:磯野まで Mail)isonokaori@osaketei15.com
研究コース 月1回サブスク(※単発受講不可)
事前に教材酒(小瓶×3本)とオリジナルテキストを発送し、zoom、Skype、FBメッセンジャーを用いてのプライベートレッスンとなります。
中級受講終了者・きき酒師以上の資格保有者向け。
■日時:直接やり取りの上、都合の良い日時で開催
■お問合せ・ご予約:磯野まで Mail)isonokaori@osaketei15.com
テイスティング集中レッスン(日本酒版)
事前に教材酒(小瓶×5本)を発送し、zoom、Skype、FBメッセンジャーを用いてのプライベートレッスンとなります。
資格取得を目指す方におすすめ。
■日時:直接やり取りの上、都合の良い日時で開催
■詳細:桜酒亭サイト内 詳細ページ
■お申込:桜酒亭オンラインショップ
テイスティング集中レッスン(焼酎版)
事前に教材酒(小瓶×5本)を発送し、zoom、Skype、FBメッセンジャーを用いてのプライベートレッスンとなります。
資格取得を目指す方におすすめ。
■日時:直接やり取りの上、都合の良い日時で開催
■詳細:桜酒亭サイト内 詳細ページ
■お申込:桜酒亭オンラインショップ
全てのお問合せ
isonokaori@osaketei15.com(磯野)
●タイトル「〇月〇日、△△(場所)でのイベント」
●内容「お名前、お問合せ内容、連絡先」をご明記下さいませ
楽しい企画や、本格的に学べる講座、蔵元見学など、沢山企画して参りますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。
横浜 桜酒亭(Osaketei) 代表 磯野 カオリ