酒蔵見学『燦然』(さんぜん)菊池酒造/岡山県

菊池酒造(岡山県倉敷市)

創業 明治11年(1878年)の酒蔵、菊池酒造を訪れました。

住所)岡山県倉敷市玉島阿賀崎1212
最寄り駅)
・JR「新倉敷」駅下車、バス6分「玉商グラウンド前」バス停より徒歩3分
TEL.)086-522-5145
見学)売店でビデオ視聴と試飲可(蔵内の見学は不可)

華やかな香りと米の旨味のハーモニーを

菊池酒造は、かつて千石船が行きかう備中玉島港町として繁栄した、昔の問屋街の一角 にあります。

当日は、6代目の菊池大輔さんが案内して下さいました。
※一般の方はビデオ視聴と試飲のみで、酒蔵見学は受け付けていません

まずは、玉島地区と菊池酒造の紹介ビデオを視聴

酒米の最高峰「山田錦」や岡山の誇る「雄町」をはじめとする酒米や、
食用米の「朝日」などを使用。
優れた水質を誇る高梁川水系の水を用い、
蔵元杜氏の繊細で卓越した技によって、品質本位の酒造りに 挑み続けています。

背の高い方(右)が雄町・低い方(左)が朝日

最新の機器を用い、フレッシュさにこだわる

搾りたての風味を損なわないように、なるべくフレッシュな状態で提供したい、
との思いから、
様々な器具を投入されていました。
※写真は、冷蔵室内の角型タンク

仕込み蔵の中は、モーツアルトの音楽が流れています♪

酒蔵見学の動画は、YouTubeをご覧ください。

見学後は、お楽しみの試飲

燦然(さんぜん)特別純米 雄町

木村式 奇跡のお酒 純米吟醸 雄町

社長にインタビューをしながら、試飲させて頂きました。
個性はそれぞれですが、共通して感じたのは、
”華やかながら雄町のふくらみがあり、芯のあるお酒”
という印象でした。

突撃インタビューの動画は、YouTubeをご覧ください。

燦然オンラインショップはこちら

菊池社長と記念撮影

今後も、燦然と輝くようなお酒を造って下さい。

楽しい学びをありがとうございました。

桜酒亭プレミアム酒蔵見学ツアーは、限定グループでのみ、ご案内しております。
グループご入会希望の方はお問い合わせ下さいませ。

2025.5.10